Server Webメールアカウント設定方法Bysumamin 2022年6月20日0Comments Xサーバーでドメインに紐づいたメールアドレスを設定する方法を紹介します。 目次1 ①サーバーにログインし、設定対象ドメインを選択する。2 ②画面が切り替わったら、メールパネルの「メールアカウント設定」を選択3 ③「メールアカウント追加」のタブを選択4 必要事項を入力5 各メールソフトへの設定は下記をチェック! ①サーバーにログインし、設定対象ドメインを選択する。 ②画面が切り替わったら、メールパネルの「メールアカウント設定」を選択 ③「メールアカウント追加」のタブを選択 必要事項を入力 ①メールアカウント→@前を入力②パスワード→パスワード生成ツールで、不規則な文字列のパスを生成する。▼パスワード生成ツール https://www.luft.co.jp/cgi/randam.php ※パスワードはメールアカウントごとに別のものを使用すること。④容量→デフォルトの2000MBあれば基本OK③コメント→後でパスワードを確認しやすいように、パスワードをコピペしておく。 入力が終わったら、「確認画面へ進む」→「追加する」で完了。メンバー全員のアカウントを登録できたら、おしまい! 各メールソフトへの設定は下記をチェック! https://support.xserver.ne.jp/manual/man_mail_setting.php Xサーバーが出しているマニュアルです。お客さんがいる場合はこのリンクを送ってあげましょう!ちなみにPOP/IMAPサーバー名はサーバーパネル内「サーバー情報」に記載の“ホスト名”と同一です。こちらも送ってあげましょう。(ないと設定できないので)例)sv***.xbiz.ne.jp