Server Webドメインの移管方法Bysumamin 2022年6月21日0Comments 移管元によって移管方法は異なるので注意が必要です。移管元(もしくは移管先)の業者がどのドメイン管理会社を使っているか確認が必要。 目次1 お名前.com→お名前.comの移管の場合1.1 ①「ドメイン」→「ドメイン機能一覧」を選択1.2 ②「お名前IDの付け替え」をクリックし、画面下の方の「お名前IDを新規発行して付け替え」にチェックを入れて必要事項を入力する。2 お名前.com以外→お名前.comの移管の場合2.1 ①お名前.comにログイン2.2 ②「ドメイン機能一覧」→「お名前.com」への移管申請を選択2.3 ③お名前.comへの移管申請2.4 ④お名前.comへの移管申請2.5 ⑤サーバーのチェックを外し金額を確認して「申し込む」をクリック2.6 ⑥IPドメインサーチを開く お名前.com→お名前.comの移管の場合 ①「ドメイン」→「ドメイン機能一覧」を選択 ②「お名前IDの付け替え」をクリックし、画面下の方の「お名前IDを新規発行して付け替え」にチェックを入れて必要事項を入力する。 入力が完了したら、新しく発行したお名前IDのアカウント情報を移管先に共有し、付け替えてもらう。 この時発行した新規お名前IDのアカウントはあくまで経由用の死にアカウントなので、とりあえず埋めればOK。付け替えが完了したら移管完了! お名前.com以外→お名前.comの移管の場合 ①お名前.comにログイン ②「ドメイン機能一覧」→「お名前.com」への移管申請を選択 ③お名前.comへの移管申請 移管したいドメインを入力して「次へ」 ④お名前.comへの移管申請 AuthCodeを移管元の業者からもらい、貼り付け。 ⑤サーバーのチェックを外し金額を確認して「申し込む」をクリック サーバーの申し込み欄にデフォルトで「はい」となっているので注意。以上で申請は完了 ⑥IPドメインサーチを開く <Registrant Email>の記載があるところまでスクロールする。そこに記載のアドレス宛に認証コードのメールが送信されているので、うまく連携して、認証コードをもらう必要がある。